No Comments

 

 

世の中が三連休最終日ということも忘れて、科博特別展「昆虫」とお台場をはしごしてしまいました。

 

昆虫展でHPヒットポイントを使い果たしたまま、ゆりかもめにて「青海」へ。

 

青海駅は施設(ヴィーナスフォート)が直結しているのでらくちんです。

 

きらら舎からの場合は赤羽まで行って、そこからりんかい線で東京テレポートまで一本です。

東京テレポート駅からは下車3分です。

最近ワンメーターが安くなったので、きらら舎からだと数名連れだってバス通りまで歩き、そこから赤羽駅までタクシーにのるといいかもしれません。

 

 

 

電車を降りて外へ出ると、すぐ前に見えます。

 

 

2Fのメインゲートを入って右に進みます。
NIKEの前で左に曲がってノースアヴェニューに進んでください。

 

 

 

ノースアベニュー入口上に「噴水広場」「協会広場」と書いてあります。

(多分サウスアベニュー入口にも同じように書いてあるかと思いますが)

 

各広場の写真は後日(本日、HP 少な目だったので、探検できませんでした)。

 

 

 

 

ヴィーナスフォート2Fフロア(2F Venus GRAND)は、中世ヨーロッパの街並を模し、吹き抜けの天井には「もう一つの空」が演出されています。

ノースアヴェニューに進んで、右手フェスタリア ボヤージュの隣がA.D.NÉELです。
お向かいは4℃。

 

A.D.NÉELは角で、メイン入り口を越えて右の小道に進んでも入口があります。

きらら舎の位置はこの2番目の入り口から入ると正面。

メイン入り口から入るとアーティストエリアを抜けて右奥です。みなとみらいの時と同様に、一歩中に入って奥まった角(隅っこ)に空間を作ります。

 

 

 

 

 

まだシャッターは閉まっていて、10.19 OPENって書かれた紙が貼ってありました。

大丈夫かな・・・・・

 

 

店内に設置予定だった小さなプラネタリウムは北海道で作っていたので、停電などの影響で資材が届かず、オープンには間に合わないようです。残念。

 

 

 

きらら舎は、基本的に鉱物メインでの展開予定でしたが、予想以上に広いので、いろいろ盛り込むことにしました。

 

まずは来週、設営してきます。

終了後。写真をアップします。

 

すでに友人知人を巻き込んで準備開始していますが、カフェのお客さまにもお手伝いしてもらおうと目論んでおります。

カフェの1時か3時の回ご予約の方で、そのままヴィーナスフォートへはしごする予定の方に、赤羽までのタクシー代(呼びます)+現物支給にて、納品を頼んじゃうという・・・・・。

納品依頼がある場合には数日前に詳細をアップしますので、ご来店予定の方で配達OKの方はご連絡ください。
(吉祥寺もです)

 

ヴィーナスフォートについては公式サイトをご確認ください。  >>ヴィーナスフォート

 

 

Categories: 未分類

About the Author

かよこ さとう ()

Website: https://kirara-sha.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です