13時と15時の予約回では、現在、以下のようなワークショップができます。
・レオスコピックボトル(作るだけです。実験は付きません)
・エアリースパイラルの観察(無料)
・水晶の振動を聴く(無料)
・蛍光実験(300mlくらいが入るボトルをご持参ください。無料)
・ダイラタンシーボール(2つ作れます)(1日前までにご予約・ご連絡必要)
・虹標本
・ビスマス酸化膜除去、酸化膜再生 >>詳細
・ウッドバーニング >>詳細
・鉱物コラージュ箱 >>詳細
・おうちで宝石ハンティング >>詳細
・微小貝、微小化石のペンダント >>詳細
・有孔虫の殻探し
17:00からの回がワークショップの回(Cafe Schole)です。
リモートでもワークショップ(Satellite Schole)やってます♪
ランチ復活しています ¥880
あまりたくさんご用意がないので、15時の回では売り切れの場合もあります。ご予約後、お早目にご連絡いただければ確保しておきます。
各営業日のメニュー予定は2週間くらい前にそれぞれのところに書いています。
メニューをクリックすると詳細がでるものもあります。
1月18日(土) 通常営業スタート
ランチ:薬膳カレー(辛さ2種類) ¥880
スイーツ:雪の結晶プレート(レアチーズケーキ) ¥660
※17時以降は飲み物だけになります
本日のCafeScholeはビスマス鍋です。新年初のCafeScholeなのでスペシャルバージョンです。通常のビスマス鍋にスペシャルバージョンを追加して行います。
通常のビスマス鍋
(1) 最初に引き上げるグラム数を決める(グループトータルでもOK)
(2) 希望量を引き上げる(※1)
スペシャルバージョン
(1)ビスマススプーン 無料
(2) 再加熱で虹色作り実験 無料(※2)
(3) 酸化膜除去 無料
(4) 被膜再生(陽極被膜) ¥220/1個
※1
宣言した重さ分を引き上げたところで終了です。引き上げた分が希望量を大幅に超えていた場合はやり直せますが、少量オーバー(10g以内)の場合は超過分(¥22/g)のお支払いをお願いします。
あまりにへなちょこな場合も作り直せます。
※2
これは新しい試みです。うまくいくかどうかはわかりませんが(^^;
【ご予約】
1:00~2:30 >>ご予約
3:00~4:30 >>ご予約
5:00~6:30 >>ご予約
1月25日(土)
本日のCafeScholeはバフンウニの受精発生です。
海と日本プロジェクトの最終回です。今後は、参加費用が(日本財団の支援がなくなるので)上がります。ぜひ、この機会にご参加ください。
ウニの受精実験
(1) 精子観察・未受精卵観察
(2) 未受精卵媒性
(3) 受精膜が上がるのを観察し、可能であれば2細胞期までを観察
ポケット飼育キット¥1100(税込)は、付き添いの方はご購入不要です。付き添いは正規参加者1名につき1名までです。
付添いについては、当日、お申し出いただければ大丈夫です。
【ご予約】
1:00~2:30 >>ご予約
3:00~4:30 >>ご予約
5:00~6:30 >>ご予約
ご予約時、CafeScholeなど金額が設定されている場合、ワークショップによっては正規参加者1名につき、付き添い1名が可能のものがあります。ただし、予約は人数分送ってください。
お支払いは当日、お買い物などをまとめてお帰りの際にお願いしていますので、付き添いの方の参加費用はその際に減額します。
ご予約はご来店の人数を記入してください。可能であれば、LINEやメールなどから、付き添いの旨をご連絡いただけますと、材料や道具の用意の際に無駄にならずに済みます。よろしくお願いします。
コメントを残す