No Comments

 

今年の干支は「乙巳」。

 

「巳」は蛇を表します。古来より金運を司る神様として祀られることもあり、神聖な生き物として認識されています。

たくましい生命力があり、脱皮をするたびに表面の傷が治癒していくことから、医療、治療、再生のシンボルともされています。

有名なところでは、世界保健機関(WHO)、米国医師会(AMA)等のマーク。

杖にヘビが絡みついたもので、アスクレピオスの杖と呼ばれるものです。

ギリシア神話に登場する名医アスクレピオス(アスクレーピオス)の持っていた蛇(クスシヘビ)の巻きついた杖です。

わたしの行きたいところの一つ、市議会薬局。15世紀初頭から営業を続けている薬局で、エストニア語では「Raeapteek」とよばれていて、タリン旧市街のラエコヤ市庁舎広場にあります。ここには薬学のシンボル「ヒュギエイアの杯」(ヒギエイアの杯)があります。杯にヘビが絡みついています。

日本では、運気を上げる縁起物としては定番で、蛇の登場する夢を見ると吉兆とされていたり、蛇皮の財布や、蛇の抜け殻を財布に入れて持ち歩くと金運が上がるともいわれています。

 

・・・と、いうことで、NewYearセールで5500円以上お買い上げいただいた方に、ヘビの抜け殻を差し上げます。

お財布に入れておけるサイズです。

 

きらら舎お年玉

 

 

Categories: お知らせログ

About the Author

かよこ さとう ()

Website: https://kirara-sha.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です