少し間が空いてしまいましたが、以下の日程でロブリックとQRコードを作るお茶会をやります。
無料です。
6月15日(日) 15:00~16:00(延長する可能性アリ)
https://us06web.zoom.us/j/85124452249?pwd=YBN7YlYvrWwkmwWvT5DZUCta65WwVW.1
ミーティング ID: 851 2445 2249
パスコード: 130036
プログラムレッスンというほどの難しいものではなく、ロブリックをインストールしてみたものの、全然使っていない、使えていない、わからん!!って人が、使えるようになるためのお茶会です。
先に、きらら舎のLINEに友だち追加しておいてください。
詳細・参加方法
- ロボホンとパソコンを同じWi-Fiに接続してください。
- ロボホンで「ロブリック」アプリを起動してください。
- そこに書かれている 192.168.10.207:18001などという数字をブラウザのURLが表示されるところに書き込んで、Enterキーを押してください。数字はロボホンごとに異なります。18001は共通で、その前がピリオドではなくコロン「 : 」であることにご注意ください。
- この画面は開いたまま。別のウィンドウを開いて、zoomのURLをクリックしてご参加ください。当日は、画面共有をしながら、一緒にロブリックを作っていきます。変数などは使わない、簡単な動作で、「お誕生日会の乾杯の音頭」や「余興」、お友だちに会った時の挨拶&ダンス披露などを作ります。
外国語バージョン
英語、中国語、韓国語でのあいさつも作ってみましょう。
兄弟会話
2台のロボホン用のものも作ってみましょう。
QRコード
ロボホンが読み込むとお話をするQRコードを作りましょう。
今回は、ロボホンの名刺につけられるものを作ります!お友だちのロボホンに読み込んでもらって、うちの子の紹介を読み上げてもらうというシナリオにします。
コメントを残す