高知県高知市にある濱川商店のお酒。「美丈夫」というのは「美男子」という意味なんだそうです。
ここで思い出すのが「美少年」という日本酒。実は、わたしは最初、日本酒が苦手だったんです。
お正月に親戚のおじさんやおばさんがたくさん集まって、日本酒を呑んで・・・。子供心に「臭い」というイメージだったため。
それで20代前半はバーボン(ロック)愛好者だったのですが、小学校に勤務していた時、同じ学年の先生が連れていってくれたお店で初めて飲んだ日本酒が美青年でした。
絶対、ハイランクのものだったはず。だから美味かったんでしょうね。依頼、日本酒が呑めるようになりました。美少年の製造元だった火の国酒造は残念ながら2014年に破産しています。
さて。この美丈夫。実は猫ラベルなどもあるんですが、12月に配達されたのは特別純米酒 しぼりたて生原酒でした。
美丈夫の新酒のしぼりたてです。
海鮮系の食事と相性が良く、海鮮鍋など温かい食事とも好相性ということでしたが、ローストビーフなどでもいけそうです。
やや辛口寄りで特定名称は「スッキリ辛口 / 特別純米」ですが、柑橘系のような香りもあります。パチパチと発泡まではいかないけれど、細かい泡を感じます。辛口とされていますが、甘味も感じます。ただし、それが残らずにすっと消えてなくなります。
星5つです ☆☆☆☆☆
アルコール度数 16度
原料米 / 精米歩合 松山三井 / 60%
詳細 日本酒度:+4 / 酸度:1.3 / アミノ酸度: / 酵母:高知県酵母 AA-41
コメントを残す