No Comments

 

 

モロッコ産の晶洞は、中が空洞で、内壁はキラキラ輝く無数の水晶に覆われていることが多く、ジオード割りなどにも多く採用されています。

手でもってみて軽いものは中の空洞が大きく、ずっしりしているものは、中が詰まっています。

この標本は、金平糖のような水晶と一緒に販売されていたもので、恐らく巨大な晶洞の中にできたものだと推測されます。

 

『鉱物きらら手帖』の宣伝でラジオ番組に出演した時に、多く聞かれたのが、鉱物を蒐めてどうするのかということ。

いくつか答えた中で、一番は、ただ、そこに置いて眺める・・・・・・でした。

とても長い時間を経て、今ここにあるひんやりと冷たい石は、それだけで存在感があるのです。

あまり語るとヲタクっぽいので(といっても十分に面白がられましたが)それ以上は言いませんでしたが、同じく、時を重ねている古物と一緒に置くとさらに雰囲気を増すのです。

 

晶洞水晶/きらら舎

 

ちょっと見るとおにぎりっぽくもありますが。

 

晶洞水晶/きらら舎

そこそこに大きいです。

 

晶洞水晶/きらら舎

よくみると透明感のある両錘水晶もあります。

母岩から直接生えなかったので、両錘となったのでしょう。

 

晶洞水晶/きらら舎

砂糖菓子のようでもあり、氷のアートのようでもあり・・・・・

きらら舎二号館で販売します。  >>注文する

About the Author

かよこ さとう ()

Website: https://kirara-sha.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です