★
2020年春にきらら舎実験室が完成し、屋上暮らしが始まりました。
記念に樹を植えよう(大きなポットに植える)と思ったものの、台風を恐れて台風シーズンが終わるのを待ちました。そして晩秋に近所の造園業の知人にヤマボウシを植えていただきました。
しかし、植樹直前に長年連れ添った猫が逝ってしまったので、ヤマボウシは「銀太の樹」となりました。
その後、樹は病気にかかって葉がどんどん落ちてしまったのですが、周りにミジンコ水槽などもあることから殺虫剤は散布せず、キムワイプに付けた薬で残っている葉を一枚一枚拭きました。
そして活力剤を薄めた水を与え続けました。
なんとか持ちこたえたものの、なんとなく弱々しいまま季節が過ぎ、今年、見事に復活して花が咲きました。
植えた時はわたしと同じくらいの高さだったのが、見上げるほど高くなりました。
★
新商品。昨日アップ分も今日の分としてページ末に載せておきます。
本日分。夕刻までに撮影したら追加します。
ヒマラヤ水晶 6A
Manikaran,
Kull,
Himachal,
Pradesh,
India
マニカランは、標高1760mにある小さな町で、観光客を巡礼者が訪れる温泉の町です。地熱発電所もここに設置されています。
透明度が高い立派なポインツ。
>>ご注文
ベラクルス産アメシスト
Piedra Parada,
Veracruz,
Mexico
この産地で採れる紫水晶は世界一と言われています。
その特徴は、とにかく透明度が高いこと。
そして、紫色というよりライラック色といいたくなる美しい色(色名については単純にわたしのイメージですが)。
一面研磨ラブラドライト
ラブラドライトは角度によって現れる色が違うので、なかなか撮影しづらくアップできないでいますが、今日は1つだけ撮影してみました。
研磨された面以外に出ているラブラドレッセンスを探すもの楽しいです。
ミニチュア試験管/辰砂・小さな結晶
細粒に続き、それより大き目(しかし小さな結晶)が届きました。
【琥珀/Amber】
古第三紀・漸新世(Oligocene)
Dominican Republic
ドミニカ共和国の約3000万年前の琥珀です。
ブラックライトで蛍光します。
クラックが多いものもありますが、昆虫の翅のようで、それはそれできれいです。
インクルージョンが多いので、運が良ければ虫などの形をとどめたものがみつかるかもしれません。
大きさの割に安いので、気軽にクラフトやアクセサリーに使っても・・・
通販では選べませんが、カフェでは選んでご購入いただけます。
コメントを残す