No Comments

 

ポップコーンロック。

リクエストがあったので詳細をリライトしました(2020年12月16日)

 

 

 

道端に落ちているような石(というより砕かれた岩)から、ポップコーンに似た美しい石の花が咲くというもの。
アメリカで売り出された理科教材です。

 

一番ポピュラーな商品に添えられている解説では、

 

Popcornrockは、米国西部のグレートベースンの限られた露頭で見つかった天然に存在する鉱物です。 
その驚くべき性質は1981年にユタ州の地質学者Richaed D.Barnersによって発見されました(きらら舎訳)。 

と、説明されています。

 

 

 

グラスなどの容器に入れて上から酢酸を注ぎます。

石全体にかかるようにします。

 

 

すべて沈まなくてもかまいません。
(実験は酢がすべて蒸発した時点で完成となりますので、たくさん入れると時間がかかります。全体がギリギリ浸る程度がお勧めです。)

 

激しく泡を出します。

 

 

左がよくみかける日本製醸造酢・・・・・結晶はできません。

 

 

右が酢酸。

 

 

実はこの石。
仕入れ元のアメリカ鉱物業者のラベルはDolomiteとなっていました。

ドロマイト(Dolomite)は苦灰石と苦灰岩のどちらも指します。鉱物としての苦灰石は炭酸塩鉱物で、化学式はCaMg(CO3)2
結晶系は三方晶系です。

 

鉱物標本では母岩として白いものをよくみかけるかと思います。
苦灰石の標本もきれいなものも多くあります。酸化鉄を含んでピンク色に色づいたものは和菓子みたいです。

他のポップコーンロックの業者では、DolomiteではなくLimestone(石灰岩)と記載がありました。

苦灰石の成分はカルシウムとマグネシウム、そして炭酸です。
余談ですが「苦」という漢字が付けられた鉱物はマグネシウムを含みます。

苦灰岩と呼ばれているものは、石灰岩を構成している方解石や霰石(CaCO3)中のカルシウムが、マグネシウムに置き換わって苦灰石になったと考えられていて、苦灰石の割合が多いと苦灰岩と呼びますが、全てが苦灰石になっていることは少ないようです。

業者の説明は苦灰岩となっていますが、アメリカのグレートベースン地域の地層は石灰岩層なので、ポップコーンロックは石灰岩であると訂正したいと思います。

岩に存在する炭酸カルシウムは酢の酢酸によって溶解されます。発生した気泡は二酸化炭素です。溶けだしたカルシムは酢酸の液体にも溶けています。

岩には、酸の作用によって細い脈ができています。水溶液はこの脈から、再度毛細管現象によって吸い上げられます。

吸い上げられた水溶液中の水分が蒸発して白い結晶が育ちます。

アメリカの業者によっては、これを酢酸カルシウムの結晶としていますが、形状は霰石にそっくりなので、炭酸カルシウムの結晶だと考えています。

 

 

だんだん結晶が成長していきます。
山サンゴと呼ばれる霰石にそっくりな結晶です。

 

ただ、酢酸だと時間が経過するとオレンジがかってくることがあります。

 

 

 

 

これはハインツのホワイトビネガー

 

 

 

発泡も弱く、大きな結晶はできづらいのですが、ハインツでできた結晶はずっと白いままできれいです。

実験中、酢の刺激臭が気になる場合は、玄関の外やベランダに置き覆いをして雨風を防いでください。

 

 

About the Author

かよこ さとう ()

Website: https://kirara-sha.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です