No Comments

 

きらら舎生物部サブスクで、4月17日(土)にはウミウシが届きました。

コノハミドリガイ

・クロコソデウミウシ

 

コノハミドリガイは採集地の藻とホソジュズモをセットして販売開始しました。

>>こちら

 

クロコソデウミウシは採集地のフサコケムシ付きの海藻をセットして販売開始しました。

>>こちら

 

 

もう一種類のクロコソデウミウシ

クロコソデウミウシ/きらら舎

 

【クロコソデウミウシ】

学名:Polycera hedgpethi Marcus, 1964

裸鰓目
ドーリス目
フジタウミウシ科
フジタウミウシ属

3月から7月にかけて日本近海で見られるウミウシです。

フサコケムシを摂餌します。

フサコケムシと言っても色々な種類がいて、単食性ウミウシだと、フサコケムシの中のこれしか食べないとかありそうですが、クロコちゃんは、フサコケムシであれば食べるみたいです(それでも選り好みはあるでしょうが)。

 

現在、餌はまだ豊富にあるので、餌付で販売します。

生物部サブスク時にフサコケムシも毎回入れてもらうようにリクエストしましたので、継続飼育もできそうです。

交尾をしていました。

きらら舎生物部ウミウシ組

きらら舎生物部ウミウシ組

体の横に生殖器があり接合します。

卵も確認して確保できていますので、卵塊、孵化、幼生の観察をご希望の方は合わせてお渡しできます(卵塊は無料です)。

きらら舎生物部ウミウシ組

白いきし麺卵塊が、クロコのものでした。

 

>>ご注文

 

Categories: 生物・植物室

About the Author

かよこ さとう ()

Website: https://kirara-sha.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です