群馬県立自然史博物館企画展示室にて、
2024年3月16日(土)~2024年5月12日(日)
『紳士淑女のための鉱物展』
というイベントが開催されます。
期間中の3月17日(日)にワークショップを開催します。
「きらきら鉱物万華鏡をつくろう」
《 講師 》さとうかよこ(きらら舎)
※全てオンライン申込です。
https://www.gmnh.pref.gunma.jp/event/id3157/
- 万華鏡のミラーシステムのお話
- 万華鏡組み立て
塩ビミラーの工作万華鏡ですが、まずはこれを組み立てます。 - オブジェクトをブレンド
柘榴石、水晶、紫水晶、アクアマリン・・・・・いろいろな鉱物の欠片や時計部品などをブレンドして自由にチェンバーに入れます。残った鉱物欠片はクリームケースに入れてお持ち帰りいただけますので、後日、中身を入れ直したりして遊べます。
当日は、新刊『おもしろすぎる鉱物・宝石図鑑』で紹介したおもしろい鉱物も持参します。触ったり撮影してみてください。
また、モバイル顕微鏡とミジンコやメダカの卵なども持参しますので、早く完成してしまった方や、終了後、いろいろお楽しみいただけます。
サインもしますので、新刊以外でもお持ちください。
コメントを残す