No Comments

 

中国産の八面体蛍石(蛍石八面体劈開片)。

30gの袋入りです。

三省堂など用にセットしたものです。

すでにセットしちゃってるので、袋の上からの撮影で失礼します。

選べません売りです。

 

Lサイズ

中国産八面体蛍石/きらら舎

中国産八面体蛍石/きらら舎

中国産八面体蛍石/きらら舎

中国産八面体蛍石/きらら舎

中国産八面体蛍石/きらら舎

ブラックライトで蛍光するものも含みます。

緑が濃く、青色寄りのものより、黄緑のもののほうが蛍光が強い傾向にあります。

 

Sサイズ

中国産八面体蛍石/きらら舎

中国産八面体蛍石/きらら舎

中国産八面体蛍石/きらら舎

 

すでに八面体に割られているということは、八面体を作りやすい(劈開が素直)ということになります。

まずはこれを割ってみて、より小さな八面体を作るのも楽しく、練習には最適です。

 

蛍石八面体劈開割り/きらら舎

青みがかったきれいなもの。割ってみたいと思います。

蛍石八面体劈開割り/きらら舎

どこかの辺に平行に真っ二つにします。

 

蛍石八面体劈開割り/きらら舎

真っ二つにしたら、緑と青にわかれました。

 

蛍石八面体劈開割り/きらら舎

真っ二つにしていくと、すでに八面体の角は1つできているので、これを生かすようにさらに辺に平行に真っ二つにします。

 

蛍石八面体劈開割り/きらら舎

蛍石八面体劈開割り/きらら舎

必ずどこかの辺に平行ということを意識していきます。

 

蛍石八面体劈開割り/きらら舎

どこの出っ張りをとれば八面体になるかわかりますね。

でっぱりを取る場合は四面体を除去するようにします。

 

蛍石八面体劈開割り/きらら舎

四面体は上の写真の右下部分です。手でかくしてみると「ここがなければ八面体」ということが見えると思います。

 

蛍石八面体劈開割り/きらら舎

はづきルーペなしでここまでできました。

右上の欠片は薄すぎるので、もう無理。

右下の欠片ははづきルーペがあれば、あといくつか割り出せそうです。

 

どうでしょうか。

1つの八面体から小さな八面体を作ることはわかりやすく簡単なので、ぜひ練習してみてください。

 

About the Author

かよこ さとう ()

Website: https://kirara-sha.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です